top of page

荒川沿岸土地改良区とは
荒川沿岸土地改良区は、1級河川「荒川」から取水している農業用水の取水管理と、土地改良施設(用排水路、用排水ゲート、揚排水機・除塵機等)の新設、更新、維持管理等の事業を行う団体です。
概要
概要
・所在地・・・・新潟県村上市花立458番地
・創立年月日・・・・昭和26年7月9日
・受益面積・・・・3331.7ha
一区(左岸):田 1306.2ha
畑 28.1ha
二区(右岸):田 1971.9ha
畑 24.1ha
(令和6年4月1日時点)
・組合員数・・・・2,145名
一区(左岸):899名
二区(右岸):1,246名
(令和6年4月1日時点)
・総代定数・・・・50名
・役員定数・・・・理事 9名
監事 3名
(令和6年4月1日時点)
・職員数・・・・・19名

組織体系
組織体系
【 組 織 図 】
_edited.jpg)
bottom of page